本シリーズでは、分野別に疾患啓発デーについてご紹介しています。
メンタルヘルスについては、精神疾患の早期発見・早期対応による重症化の防止、および地域生活への移行を円滑にすることを目的として、厚生労働省をはじめとしたさまざまな組織が積極的な啓発活動を行っています。
今回は、その活動の一部をご紹介します。
メンタルヘルスに関連する啓発カレンダー
3月 | 自殺対策強化月間 |
3月第3金曜日 | 世界睡眠デー |
3月18日 | 春の睡眠の日 |
6月20日~7月19日 | 「ダメ。ゼッタイ。」普及運動 |
9月3日 | 秋の睡眠の日 |
9月10日 | 世界自殺予防デー |
9月10日~16日 | 自殺予防週間 |
10月10日 | 世界メンタルヘルスデー |
11月 | 過労死等防止啓発月間、過重労働解消キャンペーン |
11月10日~11月16日 | アルコール関連問題啓発週間 |
世界睡眠デー&睡眠の日
「世界睡眠デー」は、睡眠医学が発達していない地域における睡眠に関する知識の普及を目的として、2008年に世界睡眠医学協会が制定しました。
本邦では、日本睡眠学会と精神・神経科学振興財団が設立した睡眠健康推進機構が、睡眠健康への意識を高めることを目的に、独自に「睡眠の日」を制定しています。
春と秋の年2回の「睡眠の日」の前後1週間は、健康睡眠週間(春:3月11日~25日、秋:8月27日~9月10日)として啓発活動を行っています。
近年の主な活動
「睡眠の日」制定10周年となる2022年は、睡眠健康推進機構主催の市民公開講座がオンライン配信されました。
そのほかにも生徒や教師、保護者の方々を対象とした「学校訪問型睡眠講座」や全国の各自治体で行う「出張睡眠市民公開講座」なども開催しています。
世界自殺予防デー&自殺予防週間&自殺対策強化月間
「世界自殺予防デー」は、自殺に対する注意・関心を喚起し、自殺防止のための行動を促進することを目的として、2003年に世界保健機関と国際自殺予防学会が共同で制定しました。
日本では、毎年9月10日から16日を「自殺予防週間」、毎年3月を「自殺対策強化月間」と定め、「いのち支える自殺対策」という理念を前面に打ち出した啓発活動を推進しています。
近年の主な活動
厚生労働省の活動
近年増加傾向が続く小中高生の自殺者数は、2020年に過去最多となり、2021年は過去2番目の多さ1)と深刻な状況です。そのため、2022年は特に子ども・若者へ向けて相談窓口の周知を目的としたポスターや動画を通した活動を行いました。
1)警察庁ウェブサイト(https://www.npa.go.jp/publications/statistics/safetylife/jisatsu.html)(2023年2月17日閲覧)
出典:厚生労働省HP(https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/sasaeai/#poster)(2023年2月17日閲覧)
各自治体の活動
北海道芽室町
町内の中学1年生を対象に、相談窓口を記載したペンを配布しました。
青森県横浜町
うつスクリーニング事業として対象者(35~75歳)に調査票を郵送し、一次スクリーニングを実施しました。
ハイリスク者には二次スクリーニングの電話、訪問等を行い、希望者には対面相談を実施しています。
埼玉県大宮市
JR大宮駅構内デジタルサイネージにおいて、自分の体と心の限界サインに気づいてもらうとともに、相談先の電話番号が表示された普及啓発動画を約1か月間放映しました。
長野県須坂市
長野県の市民向けゲートキーパー養成講座の動画に須高3市町村の相談窓口を加えた、須高版ゲートキーパー養成講座の動画を作成し、須坂市子育て応援アプリやSNSにて放送日時を周知のうえ年2回放送しました。
世界メンタルヘルスデー
世界精神保健連盟が、メンタルヘルス問題に関する世間の意識を高め、偏見をなくし、正しい知識を普及することを目的に1992年に制定しました。
近年の主な活動
世界メンタルヘルスデー JAPAN 2022(主催:厚生労働省)
こころの病気やメンタルヘルスに関する課題に自分や周囲が気づくきっかけづくりを目的として開催され、アスリートやピアサポーターによるメンタルヘルスに関する対談の様子が配信されました。
出典:厚生労働省HP(https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/sasaeai/#poster)(2023年2月17日閲覧)
世界メンタルヘルスデー2022 東京タワーシルバーライトアップイベント(主催:シルバーリボンJAPAN)
メンタルヘルスに関する社会からの理解の促進と関心の向上を目的とし、東京タワーから今まさに困難な状況にある人に、夢と希望を帯びた銀色の光が届くことを願い、10月10日の18~24時まで東京タワーがシルバーにライトアップされました。
ソーシャルフットボール関東大会2022(主催:日本ソーシャルフットボール協会)
フットボールを通じて、精神疾患・精神障がいのある人を中心に、様々な人々の心豊かな社会生活の実現を目的とした「ソーシャルフットボール」の関東大会が10月10日に開催されました。
メンタルヘルスは誤解や偏見が生じやすい領域です。精神疾患の早期発見・早期対応や地域生活への移行を促進するためにも、疾患啓発は大変意義深い活動といえます。ぜひご参考にしてください。
M3DCメディカルライターチーム コンテンツ制作における文献調査や原稿執筆、学術チェックなどを行う。本サイトでは製薬業界や医薬品関連情報、その他お役立ち情報を発信。 |