「デジぽちLab」を運営するエムスリーデジタルコミュニケーションズの「中の人」が、製薬・医療業界に携わる様々な人に向けておススメの書籍を紹介する記事シリーズです。
okada nanami

Recent Posts
【セミナー】バーチャル空間を使った情報交換会!? Web講演会 次の一手
2022年5月23日 更新
6月7日にMR、マーケティング、プロモーション、およびデジタルコンテンツのご担当者様向けの無料オンラインセミナーを開催いたします。
【コラム】BookMarker #10 『新規事業の実践論』
2022年5月10日 更新
「デジぽちLab」を運営するエムスリーデジタルコミュニケーションズの「中の人」が、製薬・医療業界に携わる様々な人に向けておススメの書籍を紹介する記事シリーズです。
【コラム】BookMarker #09 『「嵐」に学ぶマーケティングの本質』
2022年5月10日 更新
「デジぽちLab」を運営するエムスリーデジタルコミュニケーションズの「中の人」が、製薬・医療業界に携わる様々な人に向けておススメの書籍を紹介する記事シリーズです。
【コラム】人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針のポイント①(令和4年4月1日施行)
2022年4月30日 更新
令和4年4月1日に「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針(以下、生命・医学系指針)」が施行されました。
今回、「個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律(令和2年法律第44号。及びデジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律(令和3年法律第37号)の一部の施行に伴い、これらの法律の規定による改正後の個人情報の保護に関する法律(平成 15 年法律第 57 号)(以下、改正後個情法)の規定を踏まえ、生命・医学系指針が見直されたことにより、新たに改正の運びとなりました。
本記事では、令和4年4月1日に施行された生命・医学系指針のポイントの中で、「用語の整理」「指針の範囲の見直し」について解説致します。
【コラム】BookMarker #08 『ケーキの切れない非行少年たち』
2022年4月21日 更新
「デジぽちLab」を運営するエムスリーデジタルコミュニケーションズの「中の人」が、製薬・医療業界に携わる様々な人に向けておススメの書籍を紹介する記事シリーズです。