配信現場に立ちお客様のご支援に当たるM3DCのCS(カスタマーサクセス)をリレー形式でご紹介します。
okada nanami

Recent Posts
【トレンド】リフィル処方箋とは? #03~導入後の影響~
2022年4月19日 更新
本シリーズでは、2022年4月の診療報酬改定で導入が決まったリフィル処方箋について、制度の概要から導入後の影響までを解説します。
第3回目は、リフィル処方箋が導入された際の経済的な影響についての報告をご紹介します。
【トレンド】リフィル処方箋とは? #02~海外の状況と患者の意識~
2022年4月19日 更新
2022年4月の診療報酬改定で導入が決まったリフィル処方箋について、前回は制度の全体像についてご紹介しました。
第2回目は、中医協の資料を基に、海外での導入状況やリフィル処方箋に対する患者の意識をご紹介します。
【トレンド】リフィル処方箋とは? #01~制度の概要を3分で確認~
2022年4月19日 更新
2022年4月の診療報酬改定において、リフィル処方箋が導入されることが決まり話題を集めました。
本シリーズでは、制度の概要から導入後の影響までを3回にわたり解説します。
第1回目は、制度の全体像を振り返ります。
【コラム】あらかじめチェックを!Web講演会に必要なPCの視聴環境【1/2】
2022年4月4日 更新
Web講演会の視聴中、「動画がカクつく」「音声が途切れ途切れ」といった事態は避けたいものです。個人で視聴していても困りものですが、もし医師との同席視聴中に起こったとしたら…。あまり想像したくない事態ですよね。
【コラム】実際にどんな副業が多いのか~副業という選択 #4
2022年3月31日 更新
こんにちは。筆者は新卒でMRとして製薬会社へ入社後、異業種へ転職しました。こちらの記事は、以下のようにお考えになっているMRのみなさま向けに書いています。
【コラム】製薬業界における副業解禁状況~副業という選択 #3
2022年3月31日 更新
こんにちは。筆者は新卒でMRとして製薬会社へ入社後、異業種へ転職しました。こちらの記事は、以下のようにお考えになっているMRのみなさま向けに書いています。
【コラム】副業解禁と働き方改革~MR副業という選択 #2
2022年3月31日 更新
こんにちは。筆者は新卒でMRとして製薬会社へ入社後、異業種へ転職しました。こちらの記事は、以下のようにお考えになっているMRのみなさま向けに書いています。
【HowTo】あなたはどっち?エリアWeb講演会タイプ診断
2022年3月30日 更新
「エリアのデジタル推進担当なので、Webinarなどマーケティング施策の成果は常に確認している」 「Webinarに関する医師の評価や、各支店が問題なく実施できてるかどうかは気になる」 このようなエリアWeb講演会ご担当者様は多いのではないでしょうか。
【コラム】BookMarker #07 『君に友だちはいらない』
2022年3月30日 更新
「デジぽちLab」を運営するエムスリーデジタルコミュニケーションズの「中の人」が、製薬・医療業界に携わる様々な人に向けておススメの書籍を紹介する記事シリーズです。