「運用と支出を最適化!Web講演会運用を見直す5つの切り口」資料請求は以下のフォームより承っております。お気軽にご連絡ください。


7月19日に臨床開発、治験・臨床研究・PMSのご担当者様向けの無料オンラインセミナーを開催いたします。

6月21日に医薬品・医療機器の営業、マーケティング、プロモーション、デジタルコンテンツ担当者様向けの無料オンラインセミナーを開催いたします。

「製品上市のタイミングで押さえたいマーケティング施策」資料請求は以下のフォームより承っております。お気軽にご連絡ください。

製品上市前後のタイミングで何をすべきなのか、どこに注意をして取り組むべきか、初めて担当する事になり不安のある方など、重要なこの機会にマーケティングに携わる皆さまの業務にお役立て頂けますと幸いです。
「ながLab」では、デジぽちで公開している様々なコンテンツを、読むのでは無く「聞く」形でご提供しております。
少し空いた時間や移動中など何かと並行しながら、耳から情報を取り入れることができます。

遺伝子検査のリーディングカンパニーであるミリアド・ジェネティクス合同会社 様は、日本ではまだ認知・理解の低い「遺伝性乳がん卵巣がん(HBOC)」の疾患啓発サイトの構築/公開を検討していました。

そこで、弊社から、多くの方にHBOCや遺伝子検査に関する情報を発信するためのサイトのコンセプト、タイトル、サイトマップ、具体的なデザインなどをご提案。2023年3月に情報サイト「正しく知りたい!遺伝性乳がん卵巣がん」を公開しました。

サイト公開に合わせて、SEO対策やサイト告知/遷移を図るためのリスティング、GDN、Instagram、YouTubeなどの広告制作/配信も実施しました。

「23年度薬価改定の真髄 製薬60社からのアンケート調査を読み解く」の資料請求は以下のフォームより承っております。
お気軽にご連絡ください。


4月12日に、製品上市前後のマーケティング施策について押さえるべき基本的なポイントや最新のトレンドを紹介する無料セミナーを配信いたします。情報収集中のプロダクトマネージャーやマーケティング担当者様は是非ご視聴ください。

分子標的薬、免疫チェックポイント阻害薬などの登場により、がんの治療選択肢は増えています。一方で根治は難しく、いかにして再発や治療抵抗性を抑えるかが課題となっています。治療抵抗性の一因とされる腫瘍内の不均一性を克服すべく、どのような抗体薬物複合体(ADC)が開発されているのか、乳がんに焦点をあてて紹介します。
がん治療の進歩は目覚ましく、治療の選択肢が増える一方、『いかにしてがん細胞のみを攻撃し副作用を抑えるか』が課題となっています。抗体薬物複合体(ADC)は、がん細胞に特異的に発現している抗原をターゲットにする薬剤として注目されています。本記事ではADCの開発状況を探ります。
全記事一覧